NOZAKI REFORM 「快適リフォーム」次なる野望

以上が、社員Iのリフォームでした。

もう少し考えればよかったな?と思ったのが、新しくした巾木(床と壁の境目に取り付け、納まりを綺麗に見せるための部材)や廻縁(天井と壁の境目をきれいに見せる部材)の色をクリアな白にした事です。そのまま使う(色褪せた)建具や洗面台などの色を考えると アイボリーを選んだほうがしっくりきたと思います。(これも月日が経つと落ち着くのでしょうが)

あと、電気工事をお願いするときは、コンセントの場所などを再考することもよいかもしれないですね。

キッチン・浴室はそのままですが、大満足のリフォームを終えて手に入れた空間です。汚さないよう、散らかさないようきちんと管理していきたいと思います。

そして、Iの次なる野望は、玄関ドアです。16年前に建てたこの家・・・後悔したことは、玄関ドアでした。ペアガラスの窓にして気密性のある建物で快適で気に入っているのですが、唯一玄関ドアだけ手を抜いてしまい・・・。冬になると玄関の結露がすごくて、落ちないカビ達が!!入社して知ったのですが、最新のドアは車のキーのようにタッチセンサーで鍵が開くようです。工期も一日で終わることもあるようですよ!すごいですね。

いつか、玄関ドアのリフォームをするときは またブログに投稿しますので、お楽しみに!!では、皆様 ごきげんよう(^^)/

NOZAKI REFORM「快適リフォーム vol.8」完成編

こうして、一週間のリフォーム工事が完了いたしました。I課長とリフォーム担当Oさんが、掃除機をかけつつ汚れを拭きとりながら(多分リフォーム以前からのです(笑))養生シートを剥がしていってくれます。私が勤務中にも天井や壁紙の工事をしてもらいました。お恥ずかしい話ですが、取り外した器具を取付ける前は、綺麗に拭いてくれていたようです・・・
電気器具の中の虫の死骸達が無くなっていました・・・(*´Д`)

という事で・・・。完成いたしましたリビングがこちらです。この、スッキリした空間!とても気持ち良いです。フローリングも良い感じです。照明とテーブルを新しくしました。カーテンとソファーは、ただ今検討中です。

下・おトイレはこちらです。北側にありますので、寒々しくならないように意識しました。ちょっと床の色が薄すぎでしたでしょうか??(笑)トイレはせっかくなので、タンクレスにしてみました。自動で蓋が開き立つと自動で流れて蓋が閉まるようです。まるで、デパートのおトイレのようです。

下・洗面所です。鏡も取り外して壁紙を貼ってくれました。ありがとうございました。ムーミンの壁紙(わかりにくいですが)想像以上に可愛いです!!

下・キッチンです。千鳥格子・・・薄々勘付いていましたが、娘に「冬みたい・・・」と言われました(笑) もう少し白の部分が多い方が可愛かったですかね。

下・和室です。畳を入れ替えてもらいました。ゴロゴロ出来ます。

もし、野崎住宅で新築やリフォームをされて家具の購入を考えられている方がいらっしゃいましたら、ご相談ください。コーディネーターもいますし、カタログもたくさんございます。商品によれば、定価よりお安く入るものもありますよ。

NOZAKI REFORM「快適リフォーム vol.7」大きな大きなおまけ編

 今回リビングのフローリングを剥がしていたところ、キッチン近くの下地に濡れた跡が・・・雨漏り??でも壁は大丈夫だし??キッチン→脱衣所 と剥がしていくと、シミは続き・・・そういえば、数年前に洗濯機の排水から水漏れをしていた時期がありました。洗濯機下は 下地も少し柔らかくなっていて・・・という事で、洗濯機の下の下地を変えてもらいました!!(数年前の事なので、水漏れの事はすっかり忘れていて)何ともないように見えても実は傷んでいたりする事もあるようです。
 もう一つ、休憩中のS大工さんが気づいてくれたのですが、(普段使わない)外の立水栓の蛇口の根元から水漏れをしていました。すぐさまI課長が蛇口を外しシールテープを巻いてくれましたが、残念なことに中の継手が悪かったそうで、丸ごと新しいものと交換してもらう事に。モノには寿命があります。長年使用していると、あちこち壊れてくるのも当然ですね。気になっているところはもちろんですが、プロの目は気づていなかったところも発見してくれ対応してくれます!!リフォームをお願いしていなければ、長い間気付かずにいたかもしれません。
 そして今回、すごくありがたかったのは、ジャングルのようになっていた庭の草刈りと 外に散乱していた植木鉢や物置に入っていた空き箱などの処分をお願い出来たことです。リフォームをする前に テーブルやソファー・テレビボード×2などを粗大ゴミで出し、使わない衣類やキッチン雑貨や食器などを数か月かけて容赦なく捨てまくってきたのですが、外のものは手つかず状態でした。これ以上自分達ではとうていやれそうもない・・・と諦めかけていたので、本当に「感謝」の一言に尽きます。これからは、草を生やさないように 「ルアンY様邸」のように素敵なお庭を目指したいと思います。 
・・・次は、いよいよ完成編です(^^)/

※上・下地水漏れの跡と物置から出てきた不用品 中・蛇口の修理をしてくれたI課長と新しい立水栓 下・草刈りをしてくれているI課長ときれいさっぱりした庭

NOZAKI REFORM「快適リフォーム vol.6」照明選び編

今回リビング・ダイニングの照明をやり替えることになり、ダウン以外の照明をどうするか??まず思いついたのは、ダイニングの照明はレールタイプで小さいペンダントを三つ下げて・・・レールにドライフラワーや植物をぶら下げてインスタ映え~♪でした。でも突然、そういえば おしゃれだなと思っていた照明があった!・・・施主様のお家で見た気がする・・・こんな感じの。と、コーディネーター兼設計T女子に絵を描いて見せたところ ルイスポールセンPH5と判明。こちらをネットで購入することに致しました。

16年前住み始めてすぐ母がリトグラフを購入したのですが、すでに壁に間接照明を付けていたために それを飾るスペースがなく(じゃあ買わなきゃいいんですけど) 仕方なくテレビの上に飾っていました。ずっと上下に並んだ四角が 変じゃないか?と思っていたので間接照明の位置を上にずらしてスポットライト的なものに変え その下に絵を飾ることに。これで長年のう~ん??と思ってた事が一つ解決です。

今回照明関係はネットで購入しました。ネットで好きな照明を探すというのも、楽しいですよ。

NOZAKI REFORM「快適リフォーム vol.5」楽しい壁紙選び編

フローリングと同じくらい悩んだのが、壁紙。前回は、海外のお部屋をイメージして大胆な青とクリーム色を選び(IKEAではございませんよ) 若干やり過ぎた感が否めなかったので、リビングのマイテーマを「くつろげる部屋」としました。漆喰は手が届かなくても、アンティークな雰囲気がだけでも・・・と思い選んでみました。
そして脱衣所は、娘が好きな 「ムーミン」を採用。ミーとスティンキーもいます!
キッチンには、今回のリフォームでどこかに使いたかったサンゲツさんの「千鳥格子」。カウンターの家電の後ろにこの浮いた千鳥格子が見えたら絶対可愛い!と思い決めたのですが。娘に壁紙のデジタルカタログを見せながら「どれにしたと思う?」と尋ねたところ「この千鳥格子は、まずないね」と真っ先に言われてしまいました・・・( ;∀;) きっと意見がまとまらないだろうと(予想的中)独断で選んでしまいましたが、娘曰く「一緒に選びたかった」そうです。この千鳥格子の壁紙は、カタログでは下の方に貼って上を白無地で仕上げるのですが。カウンター部分にもってきたかったので右の壁も同じ位置に合わせてもらいました。(最初右の壁は下から貼ってとお願いしたら I課長とクロス屋さんのI社長から「合わせんとおかしい!!」と即座に言われました(笑)確かにそうですね)
入社して何度も引渡し前のお家に行く機会があり、完成したての「野崎住宅のお家」を拝見させていただきました。カッコイイ系のバスルームやトイレが多くて、私も真似したかったのですが、既存のトイレの窓の木の部分やドアの雰囲気を考えると ちょっと違う気がして・・・せっかくなので、色や柄で派手に遊ぼう!とも思いましたが、悩みに悩んだ結果選んだものが・・・けっこう無難なものでした(笑)


※こちらが、今回選んだ壁紙です。左上から時計回りに、・アンティークな雰囲気の壁紙 ・真っ白いムーミンの壁紙 ・おトイレの壁紙 ・千鳥格子

壁紙は種類もたくさんあり、同じカタログだと値段はほぼ一緒です。シンプルな白(だけでも種類はたくさん)エレガントな織の入ったもの・タイル調や木目調。思いっきりカラフルな柄や綺麗な色。和にも洋にも POPにもシャープにもお部屋を自由に変える事が出来ます。リフォームされるときは、是非是非 家具や照明に合わせて遊んでみてください!!楽しいですよ。

NOZAKI REFORM「快適リフォーム vol.4」フローリング選び編

 今回かなり悩んだものの一つは、フローリング材です。素材や色・木の種類・幅・・・。そしてメーカーによっても特徴が違っていたりと、知れば知るほど決めれません。
まずは、みんなの憧れ無垢材・・・。湿気や乾燥により反れたり隙間が空いたりするそうです。それが、無垢材の味でもあるようですが・・・。お手入れも大変そうですし何よりもお高い!という事で、私の選択肢からは外れました。無垢材は無理でも、木の肌触りや雰囲気は少し欲しかったので 合板の表に薄い木を貼っているタイプのものにしました。それも厚みにより値段が高くなるという事で、営業K課長にアドバイスをもらったり 工務I課長に相談したりサンプルで確認したりしながら最終的に決まったのがこちらです。


 ご覧ください。こちらのフローリング「ワックス禁止」と書かれています!!ワックス「不要」ではなく「禁止」です!!なんて私にぴったりな商品。色は 購入したダイニングテーブルと同じオークにしました。これも、オークの床材にオークのダイニングは、メリハリがないのではないか??高級感のあるチェリー材も捨てがたい・・・などと悩みました。ネットで床材と建具と家具の組合せ・・・など調べてみましたが、最終的には同じでも違っていても良さそうな感じでした(笑)。という事で、明るい感じが好きなので今のフローリングより少し幅の広いオークにしました。
 床と壁紙のみ貼り替えたキッチン。本来ならばリビング・ダイニングと同じ床材をキッチンに使用したいところですが。この先どこかでキッチンを変える日も来るだろうと思い、木目調のフロアタイルにしました。工事もキッチンを取外すとなると長年使用した食洗器や配管などの調子が悪くなりそうな気がしたのと取外しの手間賃を抑えたかったので、足元で床を切ってもらい新しいものに変えてもらう事にしました。フロアタイルは、ストーン系やオリエンタル・アート系など 自由で楽しいコーディネートが可能です。質感の好みがあると思いますので、まずはサンプルでご確認くださいね。

※キッチンのフロアタイル

NOZAKI REFORM「快適リフォーム vol.3」腕の良い職人さん編

 今回リフォームをするにあたり、工務I課長に 腕の良い大工さんでお願いします!!(笑)と言ったところ 野崎住宅で今年お家を建てたばかりのS大工さんが担当してくれることに。(ご安心ください。野崎住宅の大工さんは熟練した職人さんばかりですので 皆さん腕は間違いございません(^^)/) なかなか名前と顔が一致しない大工さんの中で、唯一わかるS大工さん。今まで話をする機会はなかったのですが、お仕事の邪魔と知りつつ話しかけると 数々の現場をこなす中での珍エピソードや新しいお家の事などをとても気さくに話してくれました。リフォームは、出来上がりを考えながら壊さないといけないので 新築よりも気を遣うそうです。「ここに当たるから難しいね~」と言っていたキッチン下の床剥ぎ作業も見ると綺麗に処理をしてくれました。そんなS大工さんですが、「やっぱり道具には敵わんね~」との事。(でも、最大限に道具を使いこなす技というのは、やっぱり腕なんだと思います)I課長とS大工さん、意見を交換しながら作業を進めてくれます。

※左中 キッチン下の際で剥いでもらった床。 右中 S大工さんがかなわない道具たち

**************************

そしてクロス屋さんは、前回 青い部屋でもお世話になったI社長です。社内検査で、クロスや床、建具などのチェックをすることがあるのですが、新築のお家のクロスを とても綺麗に貼られています。

電気関係は、打合せ室の模様替えの時もお世話になった STさん。天井のレトロな照明をダウンに変えてくれます。また今回、黄色く変色したスイッチカバーの交換もお願いしました。

水回り関係の工事も、顔見知りの業者Rさんなのでとても安心です。トイレをタンクレスにしてもらったのですが、今までのウォシュレット用の水道管が床から出てごちゃごちゃしているのをすっきりして欲しいとお願いしてみました。

畳屋さんも時間をかけて寸法を測ってくれ、最終日に納品してくれました。

※右上 壁紙のミミを切落しながら糊付けするマシーン


※工事中の様子。こうやって埃がつかないように 養生をしてくれます。(それでも一週間の工事が終わった後は セルフクリーニングは必須です)

NOZAKI REFORM「快適リフォーム vol.2」早すぎたテーブル選び編

 実は今回のリフォームは、1月末よりああでもないこうでもないと迷っていて。踏み切る前に とりあえず納期のかかるダイニングテーブルを先に注文していました。テーブルを選ぶときに(今流行りの)ウォルナットの天板にアイアンの足のテーブルを見て、カッコイイ!こんなテーブルを置きたい!と激しく思ったのですが。今のレトロな照明には合わないよねと。結局今まで使っていたものと同じような、とてもオーソドックスなオークのテーブルを注文してしまいました。照明を変えるのなら、あのテーブルが買えたのに!!カッコイイ系のダイニングを目指せたのに!!と思っても後の祭りですね。リフォームするときは、まずは目的は何か?TOTALの予算はいくらか?どんな雰囲気にしたいのか?家具はどうするのか??などを考えながら、進めた方がよさそうですね。リフォーム業者さんに相談するというのも一つの手のようです。
 テーブルのサイズは、今まで使用していたものと同じ W 1800にしました。16年前は6人暮らしでしたが 今生活している人数は私を含め3人。W1200~1500でも良いと思いましたが、大人数で賑やかに食卓を囲むことがいつか来るかもしれない!!という事も想定し 1800サイズに。とりあえず、揃える椅子は4脚。ちょっとやってみたかったのは、座面の色は同じで背もたれなど少しずつ違うデザインの椅子を置くこと事でした・・・ が、ひじ掛け付きのものはテーブル下に入らなかったりイメージが違っていたりと、結局2種類のタイプで座面の色を2パターンで4脚揃えることにしました。天板は、オイル塗装がとても素敵だったのですが、定期的なお手入れが必要という事で・・・ 諦めてウレタン塗装にいたしました。

NOZAKI REFORM「快適リフォーム vol.1」現地調査編


 以前、二階の一部屋を青い部屋にした 社員Iです。今回は、訳あって一階床のコンディションがすこぶる悪くなり そのままでは使えない状態になったので「そうだ!! リフォームしよう!!」と決心致しました。和室の畳替えとLDKのフローリング。廊下も同じ床材なので一緒に。脱衣所を見ると不要な棚が目につき壁紙貼替と、ついでに床も・・・ああ!もう 1階全部になってしまうじゃないの!!「でも快適に使うためには ここでリフォームするしかない」と、覚悟を決めました。
必要に迫られてリフォームをお願いするからには、もちろん部屋の状態は綺麗ではございません・・・。掃除をしても取れず諦めてしまった汚れ達が・・・。これを会社の人や業者さんに見られるというのは、正直かなり抵抗がありました。恥ずかしいのでいっそ知らない会社にお願いしようかな?と迷いましたが・・・。やはり安心という面は、何物にも代えられません。という事で、5月某日 工務I課長と営業Y氏に現場調査を依頼いたしました。
 まず玄関を入り、I課長「廊下はこのままでいいんじゃないの?」と。
私「でもこの床、リビングと繋がってるんです」 I課長「このドアの下で見切りをつけたら大丈夫。廊下をやり替えると高くなるからもったいないよ」とのアドバイスを。(なるほど)
リビングでは、営業Y氏に「廊下はそのままにして、この古くさ・・・いやレトロな照明を変えてこの部屋の雰囲気を変えたら?」とのアドバイスを。照明を変える??となると、今や 新築のお宅では標準装備レベルのあこがれのダウンライトのお部屋が手に入るの??と、とりあえず そのプランで見積もりをお願いしました。一階トイレもやり替えたいけれど・・・どうしよう?  続く


※廊下と古くさ・・・いやレトロな照明。脱衣所の不要な棚

***********************************

・・・という事で、今回の私のリフォームレポートを本日より 毎日ブログに上げていきたいと思います。野崎住宅のリフォームって、実際どうなの??どんな人が作業してくれるの??まずは、何から進めたら良いの?壁紙って、やっぱり白が一番でしょ?リフォーム費用を安くする方法ってないの??など。インテリアに少し興味があるレベルの素人ですが、何かこれをご覧になって参考になることがあれば、幸いです。

10月13㊏14㊐ 秋のリフォームフェア わくわくリフォーム♪ 完成編 !(^^)!

先日、カーテンの取り付けも終わり。
我が家の一部屋だけの イメチェンも完成いたしました。
以前のクロスは、薄いベージュの模様が入っていたのですが ほぼ白。
今回は、青・クリーム色・白とちょっと奇をてらい過ぎてしまった感は否めませんが、自分なりに一生懸命悩み(営業Y氏のアドバイスも聞かず(笑))決めた壁紙やカーテンです!!選ぶ時のワクワク感や、完成した時の喜び!小さな空間ですが とても楽しかったですよ。
お家丸ごととなると 気合も時間もお金も必要ですが、気分転換に壁紙やカーテンだけを変える!というリフォームも受け付けていますので、是非お気軽にご相談ください!!  ― 完 ―
※10月13日㊏14日㊐、野崎住宅「秋のリフォーム・リノベーションフェア」行います。
●before
 

●after

お時間のある方はこちらもご覧ください。(まとめてみました)