モデルハウス誕生までのヒストリー vol-4「基礎工事」

昨日までは愚図ついたお天気でしたが、今日は青空が広がっています。
という事で・・・・いよいよ、モデルハウスの基礎工事が始まりました。
根伐り作業の様子です。

まるで体の一部のように、リズミカルにパワーショベルをあやつり地を均す様子(地耐力を確保するために、砕石を敷き地盤を締め固める工程です)

午後からはの作業はこちら
砕石の上に防湿フィルム(地面から床下への湿気の流入を防止する効果があるビニールシート)を敷き詰めた後、基礎の外周部にコンクリート(別名:捨てコン)を流し平らに均す工程です。捨てコンとは、基礎のレベルをを正確に出したり 型枠を固定する為に打たれます。
コンクリートのレベルを測るのはこの黄色の装置。
信号を送り、音でお知らせしてくれます。
タプタプしたコンクリートを棒で均す作業は、ちょっと楽しそうでもありましたが。今日のような太陽の下での作業は、とても過酷だったと思います。


そして本日の作業は終了しました。

NOZAKIスクラップブック VOL.88 野嵜社長産「すいか」

朝・夕過ごしやすくなり、夏ももう終わりに近づいているようですね。
近頃は、県内でも地域により夏休みも違っているそうで、きっと宿題に追われているお子様もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか??「大人で良かった」と感じる数少ない瞬間の一つです(笑)


今日は、(毎年恒例?)野嵜社長がお家で採れたスイカを差し入れしてくれました。スイカは縞模様を断つように切り、放射線状に直線的に並んでいる種の部分に沿って包丁を入れてると、種が取りやすくなるそうですよ。また、糖度の高い真ん中がみんなにいきわたる様に切り分けるのも、忘れずに・・・
後ほど冷えたスイカをいただきながら、残り少ない夏を味わいたいと思います。

モデルハウス誕生までのヒストリー vol-3「地盤改良」

vol-1で、地盤調査の様子を投稿したのですが。調査の結果、改良が必要という事がわかりました。(一概には言えないようですが)直方という場所柄みなさん覚悟はしていたようです・・・。でもご安心ください。正しい調査をし、その土地に合った地盤改良を行えば、安心して住める土地になるのです!!費用が発生してしまうのは、いたしかたありませんが・・・・。
では、この土地にどのような改良をしたら 安心して住める家が建つのでしょう??
という事で、7月25日にトラバースさんがサンプリングに来られました。

そして、7月31日「タイガーパイル工法」で地盤改良を。
簡単にご説明しますと、土にセメントを混ぜ なおかつ杭を打つというハイブリット工法です。
「え?そんなざっくりした説明ではわからないよ!!大丈夫なのそれ??」という方はこちらをお読みください。  トラバース タイガーパイル工法
ご納得していただけましたでしょうか??
書かれている事が難しすぎて私の頭では理解できないのですが・・・。
またまたざっくりした説明になりますが、建築技術性能証明を取得した技術なので 品質は保証済みという事のようです。

二日間の工事が終わり8月5日現在、この状態です。

NOZAKIスクラップブック VOL.86 福岡ひびき信用金庫さん主催 「ビアパーティ」

毎年恒例、福岡ひびき信用金庫 木屋瀬支店さん主催のビアパーティーに 参加させていただきました。

夏本番。キンキンに冷えたビールの美味しいこの時期。
最高のビアガーデン日和でした。
いつもはスーツ姿の副支店長が、ラフな格好で司会進行をされ
美味しいお肉やおつまみに生ビール!!ビンゴゲームやじゃんけん大会で おもてなしをして下さいました。
程よい風が吹く中、日が沈む一時を会社のみなさんや取引先の方と一緒にとめどなく過ごす。とても良い時間を作っていただきました木屋瀬支店の皆様、どうもありがとうございました!!
これだけのイベントの準備をするというのは、とても大変だったですよね。
(是非、今後の参考にさせていただきたいと思います)